ビンボー主婦の節約小技集


ビンボー主婦の節約小技集

私は結婚したばかりの新米主婦ですが、生活費は食費と雑費、合わせて3万円で生活しています
主婦系雑誌では2万で生活している家庭なんかも載っていますが、一般の家庭よりは我が家は予算が少ないようです
やはり毎月ギリギリで生活していますが(笑)
ここでは私の実行している節約法を含めた便利な小技をメモがてら公開します
私みたいなぐうたら主婦でもできる節約・便利技ばかりなので絶対誰でも出来るハズ(笑)
良かったら参考にしてやってみて下さいね

                    



料理系
食べられそうな野菜クズは捨てずに再利用する
人参や大根の皮は火を通すと食べられます
捨てるなんて勿体無いですよ〜
我が家ではわざと厚めに皮を剥いてひじきの煮物やこんぶの煮物に入れる野菜にしています
下ごしらえの手間も省けて一石二鳥
野菜の種類によってはアクが強いので素材の味を生かす系の薄い味付けにはしない方が良いです
濃い味付けのメニューにすると気になりにくいですよ
醤油味か味噌味がオススメです

ジャガイモの皮は油で揚げてポテトフライにしても美味しいですよ
最近はジャガイモはほとんど皮付きで調理しちゃってますが
(剥くのが面倒だし、剥かない方が栄養があるので)
ブロッコリーの芯も炒めたり揚げたりすると美味
大根の葉は刻んで味噌汁に入れると美味いよ

フリージングしまくって保存する
せっかくまとめ買いしても食材が腐ったら勿体無いですよね
冷凍保存できるものはしちゃいましょう
私が知ってる中で冷凍保存しない方が良いのはこんにゃくぐらいです
後はほぼ冷凍保存が可能な食材ばかりです

肉や魚も使う分だけ小分けにラップでくるんで冷凍庫に入れると良いです
使う予定の前日に冷蔵庫の解凍室やチルド室に入れておくと使う頃にはほどよく解凍されてるはず
野菜もカットした後に生や再度加熱して使うもの以外はゆでたり電子レンジで火を通した後、
フリージングしておくと使いたいときに下ごしらえ無しで使えて便利
卵も割って中身だけ冷凍保存可能です

ちなみに冷凍庫はギュウギュウ詰の方が電気代がかからずに済むらしいです
反対に冷蔵庫は隙間があった方がいいらしいですが

豆腐が使い切れない時は冷凍して変身させよう
安いからと豆腐を大量に買ったはいいが、使い切れず賞味期限が切れそうな時ってありませんか?
そんな時は入れ物ごと冷凍しちゃいましょう
そうすれば普通の豆腐より長持ちする凍り豆腐もどきに変身するんです
使う時に半解凍して切ると崩れにくく調理しやすいです
焼いたり煮物に使うと普通の豆腐より歯ごたえがあって美味しいですよ〜

古いもやしは酸味の強いレシピに活用
安いからともやしを大量に買ったはいいが、使い切れず水が貯まってしまい
無理して食べても酸っぱくて不味い時ってありませんか?
そんな時は酸味の強いレシピに使おう
酢の物に使うともやしの酸っぱさが感じなくなり美味しく食べることができます
ウチではワカメともやしの三杯酢にしています
焼きソバに使用したい時はソース以外にケチャップも入れて味付けすると、
ケチャップの酸味があるせいか気にならず食べられます

家にある食材でメニューを考えて作る
家にある食材でなおかつ賞味期限の切れそうなものから使って作りましょう
メニューが浮かばなかったらインターネットでメニューを検索しましょう
オススメサイトはボブとアンジースピードクッキングです

お弁当のおかずもフリージングしておく
夕食のおかずが少量だけ余ったらフリージングしておこう
朝、レンジで温めるだけでちょうどいいお弁当のおかずになります
ハンバーグを作ったときもお弁当用に小さいハンバーグを作って冷凍しておくと便利です
厚焼き卵もまとめて作って冷凍しておくといいですよ
これだけで朝のお弁当作りも短時間で作れて時間も食費も節約になります

食材の使いまわしをする
煮物の汁が余ったら保存しておき、近日中に煮物をする時にまた使います
だしがよく出ているので美味しく作れます
味付けは薄いものから濃いものになるようにするとバリエーションが増えて良いです
例えば和風なら1日目塩味→2日目しょうゆ味→3日目味噌味・・・の順
洋風なら1日目コンソメ味→2日目カレー味・・・の順
カレーを作る時は前日にコンソメスープのポトフやロールキャベツを作り、
その残りの汁を使って作ると美味しいです
ハンバーグを作った時も使い回しをします
多めにタネを作って次の日肉団子鍋にしても美味しいし手間が省けますよ

お米の虫除けには鷹の爪(トウガラシ)を入れる
お米に虫が沸いて食べれなくなったことはありませんか?
そんな勿体無いことにならないようにお米の入れ物には鷹の爪(トウガラシ)を入れておきましょう
それだけで虫の沸くのを防止できます
ただし、古いモノは辛味成分が抜けて効果が無いので新しいモノを使うようにしましょう

ハチミツを有効活用しよう
ハチミツはただ甘味を付ける以外にも食材を美味しく仕上げる力を持っています
肉にまぶすと繊維がやわらかくなるし、砂糖の替わりに使うと砂糖を使うよりまろやかで美味しく仕上がります
値段が高いのがネックですが、99円ショップや100円ショップでも売っているので1度お試しあれ

しけったお菓子は加熱しよう
お菓子などがしけったからと言って捨てるのも勿体無いですね
そういうときはレンジで1分ぐらい加熱しましょう
レンジが無いならフライパンで乾煎りしてもいいです
水分が飛んだ状態になるのでまたパリパリ、サクサク感がよみがえります

キャベツは丸ごと保存してちぎって使おう
元からカットされた状態より丸ごとのモノをなるべく購入しましょう
と言うのは、丸ごとの状態のモノを使う分だけちぎって使うとかなり長持ちするからです
我が家では1回丸ごとキャベツを買うと長くて3ヶ月、最低でも1ヶ月は持っています
包丁で切るのは必要な葉をちぎってからにしましょう

キャベツを丸ごと切って使っていると切り口が黒く変色して嫌だった経験はありませんか?
変色するのは切り口が空気に触れることによって酸化するのが原因らしいです
なので包丁を使う時も直接使用しないで葉を必要な分だけ周りからちぎって切ると黒くならずに済みます
どうしても直接切って使いたい場合は空気に触れないようにラップできっちり覆いましょう

美味しい卵焼きを作るコツ 
簡単にふんわり卵焼きを作るにはまず卵を割る時に卵黄と卵白を分けます
そして卵白だけを先に泡立てます
本当はメレンゲ上になるまで泡立てた方が良さそうですが、時間が無い人は軽く泡立つぐらいでも平気
私も面倒くさがりで軽く泡立つぐらいまでしかやってません(笑)
泡立ったら卵黄も加えて混ぜましょう
下準備はたったこれだけです
それから焼くだけでふんわりと仕上がりますよ
この方法で厚焼き玉子やオムレツやカニ玉を作るとふんわりと美味しく簡単に出来あがります

ちなみに厚焼き玉子の形が上手く整えられなかった時は、作りたてのアツアツの状態ですぐに
巻き寿しを作る時に使う"巻きす"でくるんで形を整えると見た目がキレイに仕上がります
私は汚れないようにラップを"巻きす"に敷いてから巻いてます
冷凍してお弁当に使う時はラップにくるんだまま冷まし、
冷めたものを2切れずつ小分けにしてラップに包んで冷凍すると便利
美味く形が整えられない方はこの方法で作ってみて下さいね

美味しい煮物を作るコツ
煮物を作る時ははじめに油と材料を入れたら一緒に砂糖も入れましょう
そして材料に1分ほど砂糖をからめながら炒めます
分量は煮物で使う分でオッケー
要するに、後から入れる砂糖を先に入れるだけ
これだけでかなり味の染みた煮物が出来ます
その上、吹きこぼれもしにくくなって一石二鳥の方法です
味の染みる理屈としては、砂糖の分子が他の調味料の分子より大きい為、
先にからませておくと他調味料が染み込みやすくなるからだそうです
吹きこぼれ防止になる理屈としては、吹きこぼれの原因になっているでんぷん質を
砂糖が包み込んで保護してくれるかららしいです

この方法を知ってからウチで作る煮物はかなり美味しくなりました
下の「その他家事系」で説明しているガス代節約法を実践して作っても美味しく仕上がるので
長く火にかけなくても美味しく出来て結果的に節約にもなるしオススメ

味付けが濃すぎた時に治すコツ 
塩や醤油を入れすぎてしょっぱすぎた時は軽く酢を入れてみてね
塩気が薄まってちょうど良い味になるはず
ただし、酢を入れすぎると酢の味が強くなりすぎるのでご注意を

豚汁が余ったらシチューに変身可能 
豚汁を大量に作って余ったら牛乳と小麦粉を加えてシチューにすることができます
先日試しに変化させてみたらコクがあってまろやかになり、普通にシチューを作るより美味しく出来ました
逆に言えばシチューの隠し味に味噌を入れると美味しくなるということも言えます
味噌と乳製品は意外と合うのですよ
ということはチーズやヨーグルトも味噌と合わせて何か作れそうですね

酢の物を失敗した時の応用 
酢の物(三杯酢)が美味しくできなかった時はマヨネーズを混ぜてサラダにしてしまおう
マヨネーズには元々酢が入っているので違和感なくサラダになりますよ
先日、市販のお惣菜の酢の物が不味かったので思いつきでマヨネーズを加えてみたら食べやすくなりました


買い物系
チラシチェックをして安くて欲しいモノがたくさんある日にまとめて買い物をする
チラシで安売り情報をチェックするのは新聞を取っている家庭なら当たり前ですね
しかし、欲しいモノひとつだけのために出かけたり、
たくさんスーパーをはしごしていては時間的にも勿体無いです
少しぐらい高くてもいくつか欲しいものをまとめて購入できそうなスーパーを選んでまとめ買いしましょう
そっちの方が時間も節約でき、無駄遣いも少なくなります
欲しいモノだけを買いに行くという人なら話は別ですが
ただし、冷蔵庫に入る量を考えて買い物しましょうね

トイレットペーパーはシングルを買おう
トイレットペーパーはシングルもダブルも値段は同じです
しかし、1ロール辺りの長さはダブルよりもシングルの方が長いのです
統計的には二枚重ねでも一枚重ねでも使う長さは一緒らしいです
従ってシングルの方を買った方が長持ちするという訳になります

値段のボーダーラインを設定しよう
商品ごとの値段のボーダーラインを自分で決めましょう
住んでいる地区で物価は多少違うと思うのでいくらがイイと私は断言できません
普段からチラシや店頭価格をチェックして商品ごとの底値を頭に入れておきましょう
そしていくら以下なら買っても良いかを自分で設定するのです

私の場合、ほとんどの食材は100円以下じゃないとどうしても必要な時以外は買いません
野菜の量にもよるので100円以上でも量が多かったら玉ねぎやじゃがいもなどは買うときもありますが

例として私のボーダーライン
肉・・・100グラム当たり80円台以下
魚・・・1匹当たり98円以下
冷凍食品・・・半額か4割引のみ
牛乳・・・1リットルパック100円以下
白米・・・5キロ1500円以下
野菜・・・ひと袋100円以下、ただし玉ねぎとじゃがいもは別

これでかなり食費は安く納めることが可能です

買い物リストを作る
買い物時は買う物をメモして行きましょう
その際に絶対に買う物と安かったら買う物とに分けてリストを作ります
買う時はそれを見ながら買えば無駄買いを防ぐことができます
上で説明したボーダーラインと合わせて使うとかなりの食費節約になりますよ


その他家事系
洗濯の際に柔軟材代わりにお酢を使う
お酢を洗濯する時に柔軟材代わりに使うと雑菌の繁殖を抑える働きがあります
その上、部屋干ししてもイヤな匂いもせず、柔軟材を使ったときのようにふんわりと仕上がって一石二鳥
いや、調理にも使えるから一石三鳥か??
洗い上がりはお酢の匂いもしませんよ

ガス代節約法
煮物や茹で物や蒸し物をする時などガスを使う時は、沸騰したらふたを締めて火を消しちゃいましょう
余熱で十分調理可能です
肉じゃがなど普通の煮物なら20分ぐらい放置すれば余熱だけで火が通ります
心配ならバスタオルでくるんで放置すればもっと保温効果が高まります
余熱での調理は炒め物でも使えます

それから火力の基本は中火にすると経済的です
お湯を沸かす際も強火より中火の方がトータル的に安上がり
それに中火の方が熱効率も強火より良いそうです

この方法を取り入れてから我が家ではかなりガス代が節約できました
例を挙げると
結婚当初のガス代・・・5000〜6000円台
現在のガス代・・・2900円〜3000円前半台
その差は歴然ですよね

他にお風呂に入る時も湯船にお湯を張らず、体や頭を洗いながら
洗面器にお湯を張って足湯にして節約しました
どうしても温まりたい真冬は湯船を使うべきですが、
そこまでしなくても良い時は足湯をすると芯から温まってイイですよ
シャワーも使わない時は出しっぱなしにしないでこまめに止めるとますます良いです
湯船にお湯を張った時は必ず翌朝洗濯の洗い水に使用して節約しましょう

激安入浴剤
お風呂の入浴剤も普通に買うと高いですよね
そこでお酒を入浴剤変わりに使います
安いお酒を買ってきて少し入れるだけでよく温まれる湯船に早代わりします
料理酒でもワンカップのものでもかまいません
この方法だと洗濯の水にも使えるし、思った以上に温まれるし発汗作用もあって痩せます(笑)
我が家では冬の寒い日によくやってます
普段は水道代節約の為、やってませんけど
足湯の際にやっても良いですよ

鏡のくもり止めに歯磨き粉
お風呂にある鏡ってくもって見にくいですよね
そんな時は歯磨き粉を鏡にまんべんなく伸ばして塗ってから洗い流してみて下さい
そうするとお風呂に入っているウチはくもらずに見れて使いやすくなりますよ
理屈はわかりませんが思いついてやったら成功(笑)
流石に持続性は無いのでその場しのぎの技ですが身の回りにあるもので簡単にできるのでお試しあれ

寝つきを良くする方法 
早く寝ないといけないのになかなか眠れない時って困りますよね
そういう時は牛乳が効果的です
あと、テレビで見たことがある方法では青汁を飲むとイイらしいです
多分、睡眠に導く物質のトリプトファンが含まれているから寝つきが良くなるのでは無いでしょうか??
逆に言うと眠っちゃいけない時に牛乳か青汁は飲んじゃいけないってことにもなりますね

バレリアンって言うハーブも結構効きますよ
私はDHCのものが安いし、効くし、手に入りやすいので愛用しています

他にも運動すると体温が下がる時に眠くなりやすいらしいです
だから運動不足だとなかなか寝れないことも多いそうです
日頃から運動するように心がけましょう

魚の目を治す方法 
魚の目で悩んで薬を試してもなかなか治らず、病院は怖いし・・・という方に朗報
なんとDHCのオリーブバージンオイルを1日数回すりこむだけで治ります
ネットでこの情報を見つけて私が実際に試した所、見事に治りました
しかも短期間で克服可能のようで、私は実質痛くなくなるまで4日ぐらいしかかかってません
オリーブバージンオイルは通販以外ではコンビニやDHCのショップでも売ってます
値段が薬よりやや高めかも知れませんが、薬や病院行く前に試してみてね

・・・など、思いつき次第随時追加予定

TOPに戻る